陽なたブログ

head_tel.png

午前 9:00~12:30 / 午後 15:30~19:00 休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

2017.05.30更新

こんにちは、初めて投稿します!受付からです!

6月1日より、市の特定健診及び各種がん検診、35~39歳の方を対象とした生活習慣病予防健康診査が始まります。

当院では、特定健診・生活習慣病予防診査をはじめ、前立腺がん検診・骨粗しょう症検診・肺がん検診・大腸がん検診・胃がんリスク検査を受けることできます。

今年度より、「私の健康手帳補冊」の持参が必須ではなくなりましたので、受診の際には、身分証明証(健康保険証、運転免許証など)と検診費用をご持参の上お越しください。

実施期間が、6月1日~11月30日となっております。

市の検診は、通常の約1割負担の費用で受診できるので、ぜひこの機会に受けてみてはいかがでしょうか?

 

さて、話題は変わりますが、5月28日は当クリニック院長の誕生日でした!

1日遅れではありましたが、昨日、スタッフみんなでお祝いしました(^^♪

ケーキを食べている先生の写真を載せようと思ったけれど、食いしん坊に思われるかもしれないとの先生のお言葉で、ケーキのみの写真になりました(笑)

こちらのケーキは、JR荒木駅の近くにある、パティスリースクレさん!

おいしかったです(*^_^*)

4〇歳おめでとう!

あっ、更新しようとしたその前に、本日、施設のスタッフKさんからも、先生あてにお花をいただきました(#^.^#)早速、待合室に飾らせていただきます゜*(pq+’v`●)*゜

いつもありがとうございます

 

投稿者: ファミリークリニック陽なた

2017.02.23更新

皆さんこんにちは。看護師です。

インフルエンザも少しだけ落ち着いてきている今日この頃です。と思いきや花粉がすごいみたいですね!院長が鼻声でグスグスです(笑)

今週の月曜日から3月の第1週まで久留米大学医学部2年生が在宅医療の実習に来られています。当院は昼休みに訪問診療へ行くので数時間ですが一緒に回っています。若いっていいなぁ~。と院長と話しています。

さて、3月は学会出席や公務?などがあり院長不在や診療時間の変更があります。

まず3月4日(土)学会出席のため院長不在で代診の先生の診療となりますのでよろしくお願い致します。(代診の先生見つかった(´;ω;`)ウゥゥ)

そして3月15日(水)・3月22日(水)は公務のため午後の診療時間を17時30分までとさせていただきます。受付は17時までです。(午前中の診療は通常通りとなります)

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。(。-人-。) 

投稿者: ファミリークリニック陽なた

2017.01.21更新

皆さまおはこんばんちは。

ななななんと!休診のお知らせでございます。

2月4日(土)院長が『第24回 日本ホスピス・在宅ケア研究会全国大会 in 久留米』の実行委員をするため休診となります。

「代診の先生が見つからなかった~…(´;ω;`)ウゥゥ 代診の先生が見つからなかった~…(´;ω;`)ウゥゥ」 ←院長の気持ちです(笑)

急な告知で皆様にご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんm(__)m何卒ご了承くださいませ。

お手数お掛けしますが定期薬などある方は前日までに来院をお願い致します(T_T)/~~~

投稿者: ファミリークリニック陽なた

2017.01.04更新

あけましておめでとうございます♪今日から通常営業となっています。

皆さまお正月はどうお過ごしでしたか?あたしは…ん~…毎年同じメンバーと年を越します(笑)毎年、『年またぎジャンプ』している動画を撮ります…(あたし、年越しの瞬間地球いなかったし。的な。)。今年は年女です。羽ばたいてみました♪

院長はどーも年末から風邪を引いたようです(笑)昔から医者の不養生って言いますもんね。今日もグスグス言ってます(笑)ぷぷぷ。

何か正月ボケが抜けてませんな。と自分に言い聞かせてます。

今日はこの辺で勘弁してください。

では、ばいなら。(古っ!!!)

投稿者: ファミリークリニック陽なた

2016.12.28更新

皆さまこんにちは。看護師です。

今年もあと残り3日となりました。色々ありましたね。今年も。

ブログを更新しなかったり、ブログの更新がなかったりと。ははは。

 

師走って意外と忙しいものなんですね。特に今年は忙しい気がしました。

今年はインフルエンザワクチンが足りないという事になりました。いや~去年より供給が減少したと聞いてはいたのですが、毎年余って返品してたんでね。うちは大丈夫やろ~と調子に乗っていました。焦りましたよ。とりあえず今年の予約分は確保できましたが、1月に予約をされた方の分はまだ入ってくるかわからない状況です。びつくりびつくり。

ということで今年最後の更新です。今年も皆様にはお世話になりました。来年もよろしくお願いします。良いお年を…(*'U`*)

※前回のブログで『年末年始診療のお知らせ』で、知り合いの薬剤師さんから「12月31日が抜けてましたよ~」とご指摘がありました(笑)さーせん。12月31日休診です、、、。

 

投稿者: ファミリークリニック陽なた

2016.12.01更新

お久しぶりでございますm(__)m

ブログの更新お久しぶりでございますm(__)m

だいぶ更新をさぼっていたバツが当たりました。昨日ブログを更新したつもりですが更新されず全部消えていました(泣)しょうがいよ…うん。しょうがない…

定期的に更新しないからだ…

看護師です。

別に忙しかったわけではありません。はい。ただのさぼりですm(__)m

今回の更新はお知らせが二つあります。

まず一つ目は…今更ですが…

 

当クリニックにではインフルエンザ予防接種を絶賛実施中でございます。今更感満載でお恥ずかしい…(*ノωノ)

● 大人 3,500円

● 小学生~高校生 3,000円(1回料金)

● 就学前 2,500円(1回料金)

● 久留米市の65歳以上方 1,620円(12月28日まで)

当クリニックは完全予約制になっております。前日までに当クリニックまでご連絡をお願いします。

 

さてさてさてさて。二つ目は年末年始診療のお知らせです。

12月28日(水)通常通り診療

12月29日(木)午後休診

12月30日(金)休診

1月1日(土)休診

1月2日(日)休診

1月3日(月)休診

1月4日(火)通常通り診療

となっております。定期薬などのある方は早めに来院をお願いいたします。

 

ふぅぅ(汗)とりあえずお知らせできました。

残すところ今年もあと1か月ですね。今年中にもう一度ブログの更新はあるのか!?!?がんばります…

投稿者: ファミリークリニック陽なた

2016.03.19更新

皆さまおはこんばんちわ(*'ω'*)

大好きな海外ドラマの新しいシリーズがレンタル開始になっているんですがまだ観れていない看護師です。

 

さてさて3月に入りクリニックでは何やら業者さん達の出入りが多くなっていました。

それは何故なら…

 

 

じゃん!!!!(◎_◎;) ↓↓↓↓↓

CT④

ドン!!!!!(◎_◎;) ↓↓↓↓↓

CT③

はい。と言うことです。CTが入りました。

そもそも、開設時はCTを入れるためにレントゲン室を広くしていたため今まではただ広いレントゲン室でしたが、CT装置が入りものすごく狭く感じます(笑)

 

いや~時代の流れって早いものですねぇ。あたしが知っているCTとは全然違う(笑) ちゅーか医療の進歩?的な。

賢い!賢い!CT装置賢い!もーびっくりポンですよ!!

 

院長は頑張ってお勉強されています(笑)

CT勉強中①

 

ウケる…(笑)あ…失礼しましたm(__)m

CT勉強中②

 

3Dにもなります!!何か海外ドラマで見た事あるような画像!!!

CT勉強中③

 

皮下脂肪、内臓脂肪の面積も計算できますよ:(;゙゚''ω゚''):

CT②

 

感動し過ぎて写メ撮るの忘れてましたが、気管支の中も見れるんですよぉ!!!気管支鏡っぽく((+_+))仮想内視鏡画像って言うらしい…画像を見たんですけど迷路でした(笑)

他にも色々できるらしいですが…何が何だかわけワカメ状態…。それを使いこなせることはできるのでしょうか…院長よ…。

 

てなわけで、CTあります。と言う宣伝ブログでした。

あ、次はCTコロノグラフティーお話です。(まだ説明受けてないので)

 

投稿者: ファミリークリニック陽なた

2016.02.19更新

皆さまおはこんばんちわ(・・;)看護師です。

お久しぶりです(o_ _)o))ついに苦情が…「ブログの更新がない by某ケアマネ」と…まぢガチ苦情…(;'∀')

言い訳聞いてください。ブログのネタがない…世間はおディーン様の話題でいっぱいなのに(*ノωノ)

 

さてさて世の中はインフルエンザが蔓延しております。うちのクリニックにも沢山患者様が来られ、あのイヤな鼻グリグリ検査を…今年は去年に比べ流行が遅くA型B型の二大勢力が猛威を振るっております(*_*)

なので遂にうちのクリニックにも加湿器が登場(遅すぎやろ…)!!!シュッとして、おシャンティな加湿器2台も購入(笑)即購入!!

大事に大事にしようと思っていますが、まぁ~この子達は手がかかります。全然言う事を聞いてくれません。

郵送で2台同時に納入されたのですが1台は中古?と言うか、どこかの歯医者さんが修理に出していたのがうちに届きました(笑)ちゃんと後日新品が届きました。

ワクワクドキドキしながら説明書も読まず生まれ持ったカンだけで使用開始します。はい。あたし。

タンクに水を入れました!!!よし!!こい!!!加湿器の下からタンクに入れた水がジャージャー床に…受付の子とギャーギャー言いながら床を拭き謎解き開始。説明書読んでもわからない。迷宮入り…。すると受付の子が「このカートリッジは何ですか?」…付けてない。はい。謎解明(○゚ε゚○)

うちの手のかかる子 その1

 

 

翌日、もう一台の加湿器のタンクに水投入。はいいいい?またですか???加湿器の下から水ジャージャー。あたしギャーギャー。いやいや、あなたカートリッジもともと付いてないやつやん。説明書を読むとそもそもあたしの使い方が悪かったようで…次は説明書通りタンクに水を入れ本体にセッツ!!!

するとどーでしょう。水ジャージャー。あたしギャーギャー。難事件だ…。何回しても水ジャージャー。あたしギャーギャー。

電話しましたよ。メーカーに。「お客様、タンクのキャップはお閉めになられてますか?」???閉めてないし。はい。解決(^_-)-☆

これでよーやく水ジャージャー事件から開放されました。電源オン!付かない…電源が入らない。水ジャージャー事件で濡れたらダメなとこが濡れちまった…。

ドラーバーを使って分解(ホントはしちゃだめです)。加湿器なのに1日乾燥させました。へへ。

うつの手のかかる子 その2

本日は無事加湿器のような運転ができました。ちゃんちゃん。

投稿者: ファミリークリニック陽なた

2015.12.08更新

皆さんこんにちは(*'U`*)

例年に比べ12月に入りましたが暖かい日が続きます。

 

さて年末年始診療のお知らせです。当院は今年の診療は12月30日(水)までとなります。

年明けは1月4日(月)からとなります。12月31日(木)~1月3日(日)は休診とさせていただきます(o_ _)o))

 

お正月はインフルエンザ感染性胃腸炎が蔓延しやすい時期ですので手洗い、うがいを忘れず…\(;゚∇゚)/

投稿者: ファミリークリニック陽なた

2015.11.13更新

ファミリークリニック陽なたの看護師です。

先ほどブログをアップしましたが早速またアップさせていただきます(o*。_。)o

 

平成27年11月21日(土)の診療時間変更のお知らせです。院長が市民公開講座出席のため診療時間を11時30分までとさせていただきます。誠に勝手ながら申し訳ございません。

投稿者: ファミリークリニック陽なた

前へ 前へ

陽なたブログ